明日は明日の風が吹く・70代日々の綴り


今更になって生きてる意味を考えても仕方がない
今、生きてる事が重要
来るであろう明日、来ないかもしれない明日
人はそう言う薄氷の上で
毎日を過ごしてるのだと思う
だから、今日が大事、今が大事
明日は明日の風が吹く

雷がすごかった、美味しいパン購入、韓ドラ「黄金の仮面~」

昨日の夜半、長い時間ずっと雷雨だった。
雨も結構降ったが
雷がすごかったのでちょっとビビった🤣


普段、雷が鳴ってもそう長くは続かない。
ドカンとどこかに落ちた音がして
その後は、雷鳴はなくなるのだが
昨日は、2時間近く?遠くで近くで
雷鳴が響いた。
落雷の音は全く聞こえなかった。


なので、眠れず・・・🤣
雷が鳴りやむまでずっと眠れなくて
眠ったのは、すでに2時半を過ぎていた。


当然、朝は目覚めない😅
起きたら雨は止んでいて、10時近くても
室内の気温が28度くらいなので
珍しく起きても過ごしやすい。


今、もう午後の1時過ぎだが
どんどん気温が高くなってきた!
それでも、体で感じる温度に
鈍感なBBAは、まだエアコンはいらないかな。


雷が鳴ると口癖のように
「くぁんばら、くぁんばら」と声に出す。


多分、くわばらと言う意味なのだろうが
子供の頃、雷が鳴ると母親がいつも
「くぁんばら、くぁんばら」と言っていたのを
今も鮮明に覚えてるのだ。


あれは、どういう意味だったのか?
意味も知らず、今もつい母親の口癖を
真似てしまうのは不思議だ🤣


それにしても、石川県の豪雨被害は
相当ひどい状況で
能登の地震からようやく復興してる
最中だろうに
追い打ちをかけるような
この被害には言葉も出ません。


心からお見舞い申し上げます。



•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚


美味しいパン屋さんに行って
美味しいパンを買ってきました。
ここはカフェも併設されてるのだが
いつも混んでるので、持ち帰りだけ。



エビとブロッコリー。
半分こにして息子たちへ🥖🥖
美味しかったらしい。



抹茶蒸しパン、クリームチーズパン、
ブルーベリーパン。
このブルーベリーのパンは、
ブルーベリーの下にたくさんのクリームが詰まってて
非常においしかったです。



パンの中では一番好きかも?レーズンパン。
これは冷凍しました。



久しぶりに、ドロドロの韓ドラを見ました。
50話くらいあったかな?
これほど長いと、途中で飽きてきます。
なので、半分過ぎから倍速どころか超速で
ストーリーを流し見して
最後の2・3話くらいをじっくり見ました😂


たまにはこういうマンクチャンドラマも
面白かった。
でももうしばらくはしばらくいいかな?🤗


×

非ログインユーザーとして返信する