コロナが5類になって1年経った。
昨日のローカルニュースで街の人の声を聞いてました。
大きな駅で観察すると
マスクの人は半々くらいだそうです。
私は、車の中ではしませんが
散歩の時も、勿論買い物の時も
マスクはきっちりします。
息子達も、コンビニに行く時でさえ
マスク着用です。
コンビニの店員さんは、
もうマスクしてない人がほとんどですね。
息子達が、どこかでコロナに感染すると
私にも移る可能性が大なので
こればかりはしっかりと言っています。
入院設備のある総合病院の院長先生の話では
今もまだ自由な面会はしてないそうです。
どこからかコロナに感染した人や
病院の関係者たちも感染して
入院してる高齢者や病気の人に
万が一移してしまって
コロナで亡くなると言う事だけは
絶対に避けたいと話してました。
その病院では、入院する人に対して
病院の負担でPCR検査を実施してるそうだし、
ニュースにはならないけど
あちこちの施設や病院で
クラスターは発生してると言う話でした。
最近、消毒液を置いてないお店も
見るようになりました。
私は、自分で消毒液は持ち歩いています。
以前のように重篤な肺炎になる人は
少なくなったらしいですが、
それでも病気の人や高齢者は
気を付けるに越したことはありません。
コロナウイルスは、消滅した訳でもないのです。
まだまだ、用心に越したことはない。
なので、まだまだ気を緩めません😂
久しぶりに資さんうどんに行きました。
ここもタッチパネルになってた。
ぼたもちが半分ぐらいしか食べられませんでした。
安定のおいしさのごぼ天うどん。
両方で650円❗👍