銀行のシステムが変わるらしい
毎日毎日、兵庫県知事の話ばかりの
マスコミにはうんざりで、
テレビのニュースも見なくなりました。
他にもっと放送すべき事が
たくさんあるはずなのに
ワイドショーもニュースも
偏向報道ばかりで見苦しい。
識者と呼ばれるコメンテーター達の
思い込みもひどいものばかり。
到底信じられません。
なので、こういう事は自分で判断し
理解しなければなりませんね。
しかし、MCと呼ばれる朝や昼の番組の
人たちは、それほどえらいのか?
もっと広く勉強せい!
自分の考えが偏っていないかどうかを
思い浮かべながら言葉を口にしろ!
と思う昨今です😂
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚
銀行に行くのは息子1の仕事です。
頻繁に銀行に用事がないけど
月に一度は行きますね。
しがない会社ですが、一応お給料を
振り込まなければいけませんから。
今回、銀行に行ったら
行員さんが近づいてきて
今度からシステムが変わりますと
何やら説明しだしたそうだ。
今までは、銀行の入金用紙、出金用紙を
まとめて貰ってきていて
家で全部記入して、出かけてました。
それが今度は、用紙を使わないで
タブレットで操作する事になるらしいです。
個人の場合はATMがあるので簡単ですが
法人はそうは行きません。
それをタブレットに代わる?
個人は印鑑はいらないけど
法人の場合は、代表者の印鑑が必要だと
言われたらしいけど
口頭で説明されても分からん!と
息子1は言ってました😂
銀行の窓口業務を無くすらしいですが
未だに、ATMを使わずに
窓口での入出金をしている
人たちも大勢見ます。
特に高齢者は、窓口が多いですね。
個人なら、ATMでいいでしょうが
法人は印鑑が必要だと言われたそうです。
タブレットで操作して
その上に印鑑?
意味がわからんと息子1。
会社から出金して
それから個人に給料を振り込むわけですから
我が家のような数人分の振り込みでも
3回手続きが必要。
社会保険料も入れるともう一回?
これが、何十人もいる会社なら
どうやるのだろう?
そこまで詳しい説明はなかったそうです。
何しろ、来店のお客全員に
その説明をするのですから・・・💦
とにかく、来月の25日(大体給料日が
多い日ですね)には
相当混むと言われたらしいです。
税金の支払いもどうするのか?
普通に窓口業務を無くす必要が
あるのかな?と疑問ですね。
秋刀魚は今年も痩せてますね。
でも、美味しい。
これで、今年も終わりでしょうか。
(数日前に食べました)