明日は明日の風が吹く・70代日々の綴り


今更になって生きてる意味を考えても仕方がない
今、生きてる事が重要
来るであろう明日、来ないかもしれない明日
人はそう言う薄氷の上で
毎日を過ごしてるのだと思う
だから、今日が大事、今が大事
明日は明日の風が吹く

小さなバス旅行

日帰りのバス旅行のチラシを見て
すぐに応募しました。


リンゴ狩りとお食事、
道の駅ではないけど
大きめの産直市場?


昨日、出発場所までバスで行って
無事に到着。


実は前の日、眠れなかったんですね。
遠足の前の日のような、
出かけると言う高揚感?
本当にしばらくぶりでしたから(笑)


肝っ玉が小さいのです😂


やはり、お友達同士の2人連れとか
ご夫婦とかがほとんどで
一人参加は数人でしたが
特に問題もなく。


ラッキーなことに
前の方の座席に座れて
お隣は空き!\(^o^)/


今まで行った事のない福岡県の
地域なので
それも楽しみでした。


最初は、嘉麻市(かまし)と言う所の
リンゴ園でのリンゴ狩り。


でも、もはや最盛期は過ぎてるようで
いいリンゴはあまり多くありませんでした。


小さかったり、カラスなどに突かれて
穴や傷だらけの物や
色が良くない感じ?


私は、最初からリンゴを買う気はなかったので
すでにもぎ取ってあった柿を
5個買いました。
柿の方が好きだし🥰


大きな柿でしたが1200円?
これなら、特にここで買わなくても
我が家の近くのお店とかJA直売所とかで
普通に買えるなと思いましたが
せっかく立ち寄った農家さんに
失礼ですから柿を買いました。


そこから、飯塚と言う所の
結婚式場のレストランで食事。


飯塚は、昔の炭鉱で栄えた場所らしいです。
筑豊の炭鉱王と呼ばれた
伊藤伝右衛門の旧屋敷が
あるようですが
そこには行きませんでした。


かの歌人、柳原白蓮と結婚した事で
有名ですね。


美味しいお食事を頂いて
初めてお会いした人たちと
和気あいあいと楽しく話して
帰途の途中で大きな市場に立ち寄って
あれこれ皆さん買い物。


私も買いました。
別にそこで買わなくてもいいのに
おいしそうなパンとかしじみとか
いちぢくとか・・・(爆)


夕飯の支度をしないで済むように
カニクリームコロッケを買ったりして🤣


大きめのリュックがパンパンになり
持っていったエコバッグにも詰め込み。


帰り道、重くてバスで帰るの嫌だなと思い、
帰る途中のバスで息子に連絡して
迎えに来てもらいました。


もちろん、コルセットを付けたままでしたが
誰にも悟られず・・・( ´^,_」^)ぷ♪


家に帰り着いたのが5時頃?
すぐにお風呂に入ってゆったりして
夕飯は、とても粗食にしました(私だけ)


お昼に美味しいのを食べたので
血糖値が気になって💦
幸い、朝測ったら正常値でした。


やっぱりバス旅行は
楽しいですね。
しかし、長年福岡に住んでいても
一度も行った事がない地域は
たくさんあるものです。


福岡県内のバス旅行とか
ないかしら?


洋食なのに、ご飯とお味噌汁・・・
高齢者が多いからかも?😜






大きく見えるリンゴですが
実際は小さかった・・・🤣





×

非ログインユーザーとして返信する