明日は明日の風が吹く・70代日々の綴り


今更になって生きてる意味を考えても仕方がない
今、生きてる事が重要
来るであろう明日、来ないかもしれない明日
人はそう言う薄氷の上で
毎日を過ごしてるのだと思う
だから、今日が大事、今が大事
明日は明日の風が吹く

ニトリとシャトレーゼ

26センチのフライパンの
コーティングが取れてしまったらしく
こびりつきがひどくなった。


とうとう、捨てる決断🤣
キッチン用品は、本当に捨てないですね。
特に鍋とかフライパンとか。


ティファールのフライパンと鍋セットは
2組持っていますが、
(一組はいただき物)
最近、それが結構重たいと感じます。


だからあまり使わなくなりました。


ホームセンターで買った
安価なフライパンは
コーティングが剥がれたら
捨てて買うと言うサイクル。


とらひめさんが、フライパンを買い換えたと
少し前に書いてあったので
私もニトリに行って取っ手の取れる
フライパンを見て来ました。


その前にホームセンターに行き
色々なフライパンも一応見てから😅
欲しいのはありませんでした。


そこからニトリに行き
フライパンを見てみたら
以外に私には重かった💦
取っ手を付けたら結構重い?


そこで別なのを見たら
軽いとポップに書いてあるのを見つけ
26センチのフライパンを買いました。


確かに軽いです。
最近、どんどん握力がなくなって来て
100均で買った握力を付ける
ハンドグリップを暇さえあれば
ニギニギしてます。


昔のように鉄鍋など絶対に使いきれない😅
重いステンレスの鍋もいくつかありますが
きっともう使わないでしょうが
捨てられないのですね~~。


いつか捨てなければと思うのですが、
まぁ、いいかと思ったりして😁


料理が好きでもなく上手でもないけど
何でも形から入るのが好きで
一応そろえるんですね😂


いよいよ、もう重いのは使わないように
なるでしょうから
ぼちぼち片付けないといけませんね。


右の歯軽い商品ではありませんが
サイズが小さいので持ったら軽かったです。
目玉焼き作るのにいいかな?と😀





数日後に税理士さんが来るので
お茶菓子を買って来ました。
どこそこの何たらと言うより
もうシャトレーゼ一択。


和菓子も洋菓子もあるし
お手ごろだからちょうどいい。


お茶は飲むけど、お菓子には手をつけないので
いつも帰りに持って帰って貰います。
お茶とコーヒーとお菓子。
おやつになるようで喜んで持って帰る。


ついでに私分のお菓子も買うと言う😅
カップに入った団子。
食べやすいです。



海ブドウを買いました。
初めて食べる代物。
う~~~ん、微妙😅



朝ごはん、(朝昼兼用)
炬燵に椅子を使ってるので
食べる時に前かがみになるのが怖くて
小さなテーブルを乗せてます(爆)


この市販のパン、美味しいですね。
バターも何もつけないで食べました。


×

非ログインユーザーとして返信する