ゴキブリを退治すると言う蜘蛛
息子1が走って来て「今、俺の悲鳴が聴こえなかったか?」と
言うので「全く聞こえなかった」と答えた。
トイレに入っていたらカサカサと音がするので
音のする方を見たら大きなアシナガ蜘蛛が居たそうだ。
それでびっくりして悲鳴を上げたらしい。
だらしないったらありゃせん(爆)
それでどうしたの?と聞くと
「蜘蛛は益虫だから殺さないよ、トイレのドアを
少し開けて置いた」と言った。
後から私がトイレに入った時は
蜘蛛の姿はなかった。
どなたかが、息子さんの部屋にGが(ゴキブリ)出て
やっぱり怖がったと言うのを読ませていただいたが
わが家の息子達も二人ともGが大嫌いで
見たら大騒ぎをする。
私は全く平気で、新聞紙を丸めたものや
雑誌などでひっぱたいて殺せる。
百発百中で😆
あちこちにゴキブリ用のホウサン団子みたいな
市販の物を置いてあるせいか
最近は、Gをほとんど見ない。
そして次の日、今度は息子2が
もう一つのトイレに入ったら
やっぱり大きな蜘蛛が壁に居たそうだ。
息子2は蜘蛛は別に怖がらない。
私が小さな蜘蛛を殺そうとすると
「益虫だしGを食べるんだから止めろ」という。
噂か本当か知らないが
大きなアシナガ蜘蛛(アシダカ蜘蛛?)は
ゴキブリを捕食して食べてくれるそうだ。
だから、アシナガ蜘蛛が家に居たと言う事は
どこかにGが居るんだと息子2が言った。
そして、Gを食べ終わると
そのアシナガ蜘蛛は家を去って
次の家に行ってそこのGを捕食するらしいと。
庭の木や草に蜘蛛の巣を作っているのと
家に中で徘徊する蜘蛛は違うみたい。
まぁ、Gを食べてくれるのなら
ありがたい話だ。
私は、昆虫は好きでも嫌いでもないが
ナメクジだけは駄目だ。
触った時には乙女のように悲鳴を上げる
「きゃ~~~!いや~~~ん!」
なんちゃって😆
声だけは、乙女のようなコロコロと可愛い声ではなく
年相応のBBAの声だが、
こういう反応が出来ることがちょっと嬉しい🤣
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、((´∀`●))ァ '`,、'`,、'`,、'`,、 '`,、
昨日も、スライスした指がズキズキ痛むので
化膿したらヤバイと思って
朝1番に近所の整形外科に行った。。
珍しく一番に呼ばれ、処置室で看護師さんが
私が手当てしたフイルムを剥がした時に
血がまた出た。
そこに先生が来て「こんにちは」とか言って
ちょっと流水で洗ってみてねと看護師さんに指示した。
水道で洗って拭いて、そこをまた先生がフラッと来て
「うん、化膿してないし大丈夫だね」と・・・
看護師さんが小さなガーゼを貼って
その上から大き目のガーゼで覆ってから
テープで止めてくれた。
すぐガーゼが外れそうな処置。
消毒もしなかった。
「明日、念のために見せに来てね」と又、先生。
化膿してないから特に抗生剤もくれず
痛いんですがと言っても痛み止めもくれなかった。
これなら、家で又、傷パワーパッドを貼って
上からフイルムを貼った方がマシだ。
まぁ、化膿してない事だけが分って良かったけど。
明日は行かない😆
帰りにちょっと寄り道して買い物したけど
すでにその時には指のテープははがれそうだった。
まぁまぁね・・・こんなものかもね
牛乳寒天を作ってみた。
ミックスベリーとミカン缶とパナップル缶を入れて。
上手にカットできなかったけど美味しいわぁ。
以前に買っていた財布を新しくしました。
私は気に入った物を何個か揃えて置くのが好きだが
これは今まで使った事がないような
縦型にカードを入れるようになってる。
使ってみたがまぁ、使い心地は悪くない。
日本のメーカーらしいが
しっかり中には中国製って(爆)
確か4千円くらいだった。
お金が一枚も入ってません🤣
免許証とか銀行のカードは
むき出しに入れるのが怖くて
ファスナーの中に入れてます。
本当はきれいなピンクベージュなんだけど。