明日は明日の風が吹く・70代日々の綴り

(月の雫・・・)からのブログ名変更してます)

今更になって生きてる意味を考えても仕方がない
今、生きてる事が重要
来るであろう明日、来ないかもしれない明日
人はそう言う薄氷の上で
毎日を過ごしてるのだと思う
だから、今日が大事、今が大事
明日は明日の風が吹く

昔の放送禁止曲は素晴らしかった

地獄のような毎日の暑さ、
(地獄は知らんけど・・・)
皆さま体調にお気をつけください。


息子がケンタッキーのレッドホットチキンを
買って来てくれました。
私はひとつだけ貰って食べてみたら
ピリッと辛くて美味しかった。




暑い日は家でゆったり。
昔の歌を聴きたくなってYouTubeで色々聞いて
青春時代に戻った気分になってました(*^。^*)


有名な曲「花はどこへ行った」は
世界に広がった反戦歌ですね。


たくさんの人たちがこのカバーをしてますが
日本語では、やっぱり思いが伝わらない気がしました。



大昔、私の青春時代には
歌そのものが禁止されてたものがありました。
ザ・フォーク・クルセダーズの「イムジン河」とか
なぜ放送禁止になったのか意味も分からないまま
大好きな歌だったが、
理由を調べてみると「イムジン河」は北朝鮮の歌だったそうで・・
(帰国を果たした蓮池さんは、北の地でこの曲を聴いて
日本を思い出していたとか・・・)



イムジン河 ザ・フォーク・クルセダーズ 2002


それから、岡林信康さんの「手紙」は
今でもまだ歌えるほど好きだが
これは昔あった「部〇差別」の内容だからだとか。


私は、山形生まれの東京育ちなので
「〇落」という言葉の意味を知らずに育ちました。


福岡に来て、子供たちの学校での同和教育の中で
初めて意味を知りました。


切ない歌詞・・・



岡林信康/手紙/1969/HQ


この曲も好きだな、岡林さんはフォークの神様。



チューリップのアップリケ(岡林信康)昭和43年




大塚博堂さんの歌もどれも好きだった。
声がとても好き。



めぐり逢いつむいで 大塚博堂



ダスティン・ホフマンになれなかったよ~ 唄 大塚博堂 (日本の男性ポップ歌手、シンガーソングライター)


そしてつい笑える歌。
これは超面白い🤣🤣🤣🤣🤣
実名を出してるから禁止になったのか?
本当なのかどうかは私にはわかりません🤣



悲惨な戦い/なぎらけんいち



「花はどこへ行った」



花はどこへ行った 原題:Where have all the flowers gone? 作詞作曲:Pete Seeger

×

非ログインユーザーとして返信する