明日は明日の風が吹く・70代日々の綴り


今更になって生きてる意味を考えても仕方がない
今、生きてる事が重要
来るであろう明日、来ないかもしれない明日
人はそう言う薄氷の上で
毎日を過ごしてるのだと思う
だから、今日が大事、今が大事
明日は明日の風が吹く

老眼鏡の度数、「トッケビ」 はま寿司

老眼鏡の話の続きです。
一個だけ、とてもよく見える老眼鏡があるのですが
残念ながらツルの所に書いてある度数が
消えてしまっています。


いつ、買ったのかもう記録がなくて
グーグルレンズで探し出したら
すでに廃盤の商品のようだった。


思い立って、近くの眼鏡屋さんに電話して
老眼鏡の度数は分かりますか?と聞いてみると
持ってきてもらえばすぐに分かりますよと言うので
即、持って行った。


ついでに、もう使っていないメガネをいくつか
一緒に持って行った。
もう使っていないと言うメガネは
夫がまだ生きてる時に作って貰ったものと
白内障の手術をする前に作ったもの3点。


やたらに良く見えた老眼鏡の度数を
すぐに調べてくれて
「これは2.0ですね」だって!
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) 


2・0??


そう言えば、何年も眼科に通ってるのに
老眼鏡の度数を検査の時に聞いた事がなかった。
裸眼の視力の事しか聞かなかった


正確に測りもせず、どんどん老眼が進んで行って
年齢的に3・0くらい?と思い込んで
3・0の老眼鏡を買いまくったのか!


その中に紛れて買った2・0があったと言う事か。
大雑把と言おうか、粗雑な性格と言おうか・・www
我ながらあきれます・・・


結局、その眼鏡屋さんでお安めの老眼鏡、
念のために+2.0と+2.5を買って来ました。
どちらも良く見える😂


度数が分ったのだから、ネットであれこれ探して
自分の好きな老眼鏡を買いたいと思います。


一緒に持って行った以前の眼鏡も見ていただいたら
ひとつは遠近両用、ひとつはなぜか近視の眼鏡
もうひとつは老眼鏡だった。


夫は近視だったのでメガネを使用していて
定期的にデパートの眼鏡売り場とか
〇〇メガネとかに足を運んで買っていたのだが
その時に、どういう訳か私も買って貰ったんですね。


なので、少しだけ高級なメガネを買ったらしく
度数を調べて貰った眼鏡屋さんが
「老眼鏡のガラスに入れ替える事も出来ますが
2枚で結構なお値段になります。
老眼鏡が必要でないなら(安いのでいいと言ったので)
真夏の紫外線から目を守るために
是非サングラスのガラスを入れる事をお勧めします」と
言ってくれた。


白内障の手術をしたと話したから
目を守るためのサングラスを提案してくれたんだろう。
メガネのふちがとてもいいものだから
もったいないと・・・


でも、今の所、特に必要ではないから
又しまっておこう。
なんちゃって、使わないだろうと思う😆


。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・


韓国ドラマ「トッケビ」がNetflixでの放送終了になるらしいと
ネットで知ったので、又見ようと見始めた。
このドラマもかなりの秀作ですなあ。
何度?今回で4回目の視聴かな?


このドラマも秀作ですなあ。
何度?今回で4回目?かな?
このドラマを見終わるまでは
他のドラマは休止中です😆


。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・


はま寿司にお昼に行った。
今度は息子2を誘って。
息子1は、すでにお昼を食べたので行かないと。


息子2もはま寿司は初めてらしく
スシローやくら寿司などとシステムが
ちょっと違ってるとか面白がってた。
写真を撮るのを忘れて食べちゃいました😆





×

非ログインユーザーとして返信する