乳がん検診
毎年、1度は検診を受けている。
歳を取っても、乳がんにならないと言う保証はない。
なので、毎年受けているが
今の所、幸い異常はない。
もうそろそろいいかな?っていう気持ちもあるが
やらないと落ち着かないから結局検査をする。
今回はマンモが痛かった😂
エコーの検査も、なんだか同じところを
動かすのが長いと気になってしまう🤣
病院に来てる人は千差万別で
若い人から私のような高齢者まで来てるが
乳がん検診も意外に多くなった気がする。
最終的に先生の触診と検査結果だが
触診の前に先生が
「初めから言っちゃいますが、
全く問題ありませんでした」とおっしゃった😁
「〇〇さんは、今年で7年目ですね、
毎年検査を受けられて、素晴らしいです」と
何やら褒めてくださった。
きっかけはあの麻央ちゃん。
それまで、乳がん検診を受けた事がなかった。
ずっと麻央ちゃんのブログを読んでいて
ずっと心の中で応援してたのに
若くして亡くなってしまった。
その時、検診は大事だと思い立って
乳腺外来を探して行ってから毎年・・
ここも、個人の病院だ。
やさしい先生で、事細かに説明してくださる。
今年もほっとして病院を後にして
近所のお店などをうろうろ。
買い物出来るところがいっぱいあって
帰りに歩き回るのが楽しみのひとつ😊
昨日は、気温が28度近かったらしく
家に帰って、冷たいお茶を飲んでひと息ついた。
冷たいお茶が美味しい季節だけど
あまり冷たいのは血圧に良くないと聞いたので
極力冷やした物は飲まないで我慢だ。
買い物に行く途中の枝垂桜が今年も見事に咲いていた。
数日前の写真。
紫蘭の花は紫だけかと思ったが
白い紫蘭もあるのね、初めて見た。
満開のつつじ。